HOME > お役立ち情報 > 日本ゼトックのオリジナル製剤のご紹介

日本ゼトックのオリジナル製剤のご紹介

日本ゼトックのオリジナル製剤のご紹介

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本ゼトックのオリジナル製剤のご紹介

昨今の化粧品では多様なニーズに対応するため様々な性能をもつ製剤があります。また若者世代のSNS映えの観点からアイキャッチな商品も多く見受けられます。日本ゼトックでは長年培ってきた経験と技術を活用して、この性能と見た目を両立した製剤をご提案することが可能です。

2019年化粧品開発展にて展示していた製剤をベースにご紹介します。

カスタマイズスクラブ

カスタマイズスクラブはご要望のスクラブに合わせて、スクラブ(塩or砂糖)×ベース(水ベースorオイルベース)の組み合わせが自由自在なオーダーメイドスクラブです。
スクラブといえば浴室内で使用されることが多いですが、日本ゼトックの強みであるチューブ仕様にすることで浴室内で使っても水が入りづらく製剤を衛生的に保つことができます。
またチューブに入るということはオイルをジェル状にしているのですが、オイルがジェル状にということは水やお湯で乳化するため剤形変化も楽しむことができます。
スクラブ2.png

お肌にやさしい洗浄料

「泡立たない洗浄料」をコンセプトとしており、汚れはしっかり落ちるがうるおいもキープする洗浄料です。見た目は乳液のようで伸びがよくお肌にやさしく馴染みます。
またこれを応用しベントナイトを配合したクレイ洗顔もありますが、ここにも粘度が高く配合が難しいベントナイトを安定的に高配合できる日本ゼトックの技術が詰まっています。
洗浄料.png

おいしいスキンケア

ここでご紹介する4種類の剤形については見た目をお菓子に例えてみました。
ホイップクリームを連想するようなふわっふわのクリームや、ジャムや杏仁豆腐を思わせるジェル、またクラッシュゼリーのようなジェルなど、
私共の視点は、保湿力の高さをどのように視覚化出来るか、でした。
その使用感、見た目を実現したのが日本ゼトックの技術になります。
日本ゼトックであればこのように多様な剤型への対応が可能となります。
おいしいスキンケア.png


これらはまだ一例になりますので、他にもご要望がありましたら是非一度ご相談ください。またここでご紹介した製剤については保湿力試験などのデータも取得しています。            

化粧品OEMの
お問い合わせ・ご相談

日本ゼトックでは、化粧品の製造委託、開発委託を承っております。
高品質を保持して、大ロットの製造を行う環境を準備しております。

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

おすすめ最新記事

容器印刷の基礎知識
2025/10/14
容器印刷の基礎知識
本記事は、製造業における容器・パッケージの印刷方法を解説する記事です。容器・パッケージ印刷は、製品の魅力を引き出し、ブランドイメージを確立するための重要な工程です。特に、化粧品や食品などの業界では、容器・パッケージ印刷の品質が製品の売れ行きに大きく影響を与えます。この記事では、容器印刷の基本的な知識から、選定の際に注意すべきポイントまでを詳しくご紹介します。 目次 容器・パッケージの印刷の重要性と...
商品開発
設備が傷む?だから断られる?塩・クレイ入り化粧品OEMについて
2025/10/03
設備が傷む?だから断られる?塩・クレイ入り化粧品OEMについて
化粧品OEMの原料選定において、「塩」や「クレイ(粘土)」のような自然素材を使用したいというニーズが高まっています。しかし、いざ製造委託しようとすると、「設備が傷む」「充填が難しい」といった理由でOEMメーカーから断られるケースがあります。特に塩は腐食性、クレイは高粘度という素材特性から、製造ラインへの負荷が大きく、敬遠されがちです。そのような中、日本ゼトックでは、こうした「難素材」への対応ノウハ...
商品開発
パラベンフリーとは?どうして注目されているの?
2025/05/13
パラベンフリーとは?どうして注目されているの?
近年、化粧品業界では「パラベンフリー」の製品が注目を集めています。パラベンとは防腐剤の一種で、化粧品や医薬品、食品などに一般的に使用されていますが、安全性への関心の高まりとともに、パラベンを含まない製品を求める声も一定数あります。この記事では、パラベンの役割や安全性、パラベンフリー化粧品のメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。 目次 パラベンとは? パラベンフリーとは? パラベンフリ...
新規事業立ち上げ
商品開発
第12回化粧品産業技術展(CITE JAPAN 2025) 出展のお知らせ
2025/04/24
第12回化粧品産業技術展(CITE JAPAN 2025) 出展のお知らせ
期間:2025年5月14日(水)~16日(金) 会場:パシフィコ横浜アクセス:みなとみらい駅から徒歩5分 桜木町駅から徒歩12分 日本ゼトック ブース位置:B17-17 (Bホール奥です!)歯みがき剤ODMにおいてトップクラスの日本ゼトックの技術、実績品を展示!原料を活かした製剤開発も多く行っており、その実績や開発例もご紹介します。オーラルケア、スキンケアのODM/OEMをお探しの方はもちろん、少...
日本ゼトック

おすすめ記事

容器印刷の基礎知識
2025/10/14
容器印刷の基礎知識
本記事は、製造業における容器・パッケージの印刷方法を解説する記事です。容器・パッケージ印刷は、製品の魅力を引き出し、ブランドイメージを確立するための重要な工程です。特に、化粧品や食品などの業界では、容器・パッケージ印刷の品質が製品の売れ行きに大きく影響を与えます。この記事では、容器印刷の基本的な知識から、選定の際に注意すべきポイントまでを詳しくご紹介します。 目次 容器・パッケージの印刷の重要性と...
商品開発
設備が傷む?だから断られる?塩・クレイ入り化粧品OEMについて
2025/10/03
設備が傷む?だから断られる?塩・クレイ入り化粧品OEMについて
化粧品OEMの原料選定において、「塩」や「クレイ(粘土)」のような自然素材を使用したいというニーズが高まっています。しかし、いざ製造委託しようとすると、「設備が傷む」「充填が難しい」といった理由でOEMメーカーから断られるケースがあります。特に塩は腐食性、クレイは高粘度という素材特性から、製造ラインへの負荷が大きく、敬遠されがちです。そのような中、日本ゼトックでは、こうした「難素材」への対応ノウハ...
商品開発
パラベンフリーとは?どうして注目されているの?
2025/05/13
パラベンフリーとは?どうして注目されているの?
近年、化粧品業界では「パラベンフリー」の製品が注目を集めています。パラベンとは防腐剤の一種で、化粧品や医薬品、食品などに一般的に使用されていますが、安全性への関心の高まりとともに、パラベンを含まない製品を求める声も一定数あります。この記事では、パラベンの役割や安全性、パラベンフリー化粧品のメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。 目次 パラベンとは? パラベンフリーとは? パラベンフリ...
新規事業立ち上げ
商品開発

CONTACT

お問い合わせ

メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム